top of page
利用規約

【会員登録】

当施設は会員制となります。

事前に会員登録を行います。

会員登録の際に下記をご提出頂きます。

・利用申込書

・身分証明書

・申込金(ご利用開始月分10,000円)

 

利用目的の内容を事前に確認させていただき、会員登録を致します。

ご利用内容によっては会員登録をお断りすることがあります。

申込金は会員登録時に必要ですが、会員登録が不成立の場合は、申込者に返金致します。

会員登録成立後の会員登録料は理由のいかんにかかわらずご返金はできませんのでご了承ください。

会員登録後に、氏名・住所・電話番号・メールアドレス等が変更になった場合はお知らせください。

【契約期間】

利用申込書を提出頂き、利用開始月から6か月後の末日まで。

期間満了までに解約等の意思表示が無い場合には、さらに6か月が更新され、その後の期間満了についても同様となります。

【解約】

毎月10日までに解約の申し入れを頂くと、翌月末で契約が終了いたします。

解約日以降の予約は自動的にキャンセルになり、解約申入日をキャンセル日として、キャンセル規定同様のキャンセル料が別途かかります。

【利用時間等】

営業日

年中無休(年末年始を除く)

※メンテナンスなど臨時に休館する場合もあります。

営業時間

10時から24時

時間外の利用を希望される場合はご相談ください。

ご利用に関して

共有部分は個室利用時間前から利用可能ですが、他のお客様のご迷惑にならないよう、他会員様のお客様がいらっしゃる際には静かにご利用ください。

 

個室への入室は、ご利用時間前のご利用が無い場合は10分前から可能です。

当日の予約開始時間の変更は原則できませんが、ご相談に応じます。

 

個室利用の終了の際は予約時間内に個室の片づけを行い、予約時間内に退室ください。

5分後から15分の延長料が発生致します。

当日の延長は、あとに予約がないければ、15分単位で可能です。

【予約とお支払】

予約方法

予約フォーム又はメール又はお電話にてお申込み下さい。

 

予約時間

1日あたり1時間以上、15分単位でご利用いただけます。

なお、準備、片付けのじかんもご利用時間に含まれます。

 

利用料金

月額利用費 1万円(6か月更新)

個室利用料 1時間1,000円(延長15分ごと250円)

 

お支払方法と期日

月額利用費に関しては、会員登録完了後に月々1万円6か月分引き落としのご案内をさせて頂きます。

個室利用時間のお支払は、ご予約後48時間以内にお支払ください。

個室利用料の入金をもってご予約確定となります。

48時間以内に入金確認が取れない場合は、予約取り消しとなります。

当日予約の場合は、予約時間前に入金ください。

延長料は、ご利用当日に現金にてお支払いただきます。

【予約のキャンセルと変更】

キャンセル方法

予約後に、ご利用者の都合により予約の取り消し・変更をする場合は、すみやかにご連絡下さい。

ご利用日を起算日としてキャンセル料を申し受けます。

また、キャンセル日にかかわらず返金手数料を申し受けます。

キャンセル料

ご利用の前々日・・利用料の50%

ご利用の前日・・・利用料の70%

ご利用当日・・・・利用料全額

 

予約の変更

予約の変更につきましては、時間短縮がなく、空きがあれば無料で承ります。

一度予約されて変更したい場合も最初に予約された時間の料金が発生致します。

 

備品

室内及び共有部分には、備品が設置されております。(別紙備品リスト参照)

使用後は、ご利用前と同じ状態に清掃または洗浄し、元の場所に戻してください。

 

ご利用後

清掃やごみの片づけ等に関しては、別途ご案内致します。

【禁止事項】

次の項目は禁止事項となっております。

  1. 法令又は公序良俗に反する行為

  2. 他のお客様のご迷惑となるような行為言動

  3. お申し込み時のご利用目的以外でのご利用

  4. 施設・設備等を汚損、破損される恐れのある行為

  5. 発火又は引火性の物品や危険物のお持込

  6. 室内での喫煙

  7. 大音量、振動、悪臭の発生など、周囲に迷惑又は不快感を及ぼす恐れのある行為

  8. 暴力団その他反社会的勢力のご利用

  9. 盲導犬、介助犬、聴導犬以外の生体のお持込み

  10. 許可のない物品販売、撮影

  11. 宗教、政治またはそれに類似する組織の活動、勧誘

  12. 利用権の全部または、一部を第三者へ譲渡・転貸すること

  13. その他、施設が、管理・運営上、不適当と認める行為

【予約の解除、利用の停止】

予約の解除、ご利用の停止事項

次の項目に該当する場合は、予約済み、または当施設を利用中であっても、予約の解除、ご利用の停止をさせていただくことがございます。尚、その結果、ご利用者に損害が生じる場合があっても当施設は一切の責任を負いません。

  1. 前記「禁止事項」の各項に該当すると認められた場合

  2. ご利用申込書に虚偽の記載があった場合

  3. 所定の期日までに利用料のお支払いが無い場合

  4. 天災など不測の事故・災害など不可抗力により施設のご利用が不可能となった場合

  5. 当施設の管理・運営上やむをえない事由が生じた場合

  6. ご利用者が本利用規約に定める事項に違反した場合

 

キャンセルの取り扱い、利用料金の変換

  • 予約の解除の場合

ご利用前に、前記(予約の解除、ご利用停止事項)の1.2.3.6の事由により、予約の解除となった場合はキャンセルとみなし、キャンセル料を申し受けます。

  • ご利用停止の場合

前記の1.2.6の事由により、ご利用の停止となった場合は、事由のいかんにかかわらずご利用者より受領した利用料を一切返還いたしません。また、発生した実費についても後日お支払いただきます。

※前記の4.5の事由により予約の解除、ご利用の停止となった場合には、既にお支払いいただいた利用料は全額返還致します。

【利用者の責務】

ご利用は次の事項を遵守してください。

  1. 常に善良なる管理者の注意をもって当施設をご利用ください。

  2. 当施設の利用規約及び関係法令に定める事項を遵守するとともに、関係者・来場者等に対しても遵守させてください。

  3. 当施設と連絡・調整を図りながら施設利用とその周辺に対する秩序維持、来場者の整理・誘導、関係者の管理・監督、盗難・事故防止等を行ってください。

  4. 当施設が関係者・来場者の誘導について協議が必要と判断した場合には、ご利用者は事前に当施設と協議の上、指示に従ってください。この場合、来場者の整理・誘導はご利用者の責任と負担においておこなってください。

  5. 不測の災害や事故などに備え、当施設のご利用前に非常口、避難誘導方法、消化器の位置等を確認するとともに、関係者・来場者に対して周知徹底してください。

  6. ご利用者は、ご利用者の責任と負担において必要な損害賠償保険や傷害保険等に佳縫うしてください。

  7. 当施設のご利用に際して必要な、法令に定められた関係諸官庁への届け出及び許可申請や関係機関への届出等は、ご利用者の責任と負担において行ってください。万一、届出不備のためご利用不可能となった場合、当施設は一切の責任を負いません。

  8. ご利用終了後はご利用者の負担で施設の原状回復を行ってください。また、ご利用の停止となった場合にも、直ちに原状回復を行ってください。尚、ご利用者が原状回復を行わない場合は、当施設が原状回復(撤去、処分等含む)を行い、要した実費を請求させて頂きます。

  9. 宅配便および郵便物は、原則として、ご利用期間中にお客様において受理してください。それ以外の場合については当施設にご相談ください。

  10. ゴミは指定された場所に分別した上で廃棄ください。

【損害賠償および免責】

  1. ご利用者(来場者・関係者を含む)が当施設および設備・備品等を汚損・破損または紛失した場合は、ご利用者にその損害額を賠償していただきます。

  2. 当施設の利用規約及び施設利用に関する当施設の協議事項に違反した結果、当施設に損害が生じた場合も、その損害額を賠償して頂きます。

  3. 施設利用に伴う人的・物的事故及び持ち込み品の盗難、破損、紛失については、当施設は一切の責任を負いません。

  4. 当施設の機材・設備等の故障等によりご利用の目的が達成されない場合であっても、利用料金の返還以上の損失補償は致しませんのでご了承ください。

【登録の取り消し】

当施設の利用規約又は関係法令に違反する行為があったと判断した場合、また度重なる予約のキャンセルや変更が繰り返され、当施設からの改善要請にもかかわらず、利用状況が改善されない場合、集客ができていない状態で仮押さえ予約をされたと判断した場合には、当施設の利用停止、会員登録の抹消ができるものといたします。これにより、当該会員にいかなる損害がおこったとしても弊社は一切の責任を負いませんのでご了承ください。

【持ち込みに関する制限】

機材等

機材の搬入等につきましては事前に当施設にご相談頂き、当施設の了承を得たうえで手配下さい。また、ご利用者が手配された機材の搬入、設置、搬出等にあたっては当施設の指示に従ってください。

 

飲食

お部屋内の飲食につきましては、制限がありますので事前にご相談ください。

 

物品の搬入

物品の搬入出時等に利用施設、備品及び付帯設備を汚損・破損する恐れのある場合は、当施設の指示に従い、ご利用者の責任と費用負担で必ず床や壁を養生してください。

【関係諸官庁への届出】

官公署等への申請及び届出の必要がある場合は、当施設の担当者と相談の上、申請および届出を行ってください。

 

※本利用規約は平成29年9月に作成したもので、今後変更する場合がございます。

Please reload

bottom of page